










- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (1)
形状記憶
2017年5月22日
寒さがひと段落したのがついこの間だと思っていたら、半袖の時期が始まっていました
ちょっと急に暑くなりすぎなようなきがします。。。
今日は新商品のご案内です
細めの芯を2本使ったダブルケーブルを採用したコイルロックです
同じような商品は数あれど、この鍵の面白い所は
中のワイヤーが「形状記憶」であることです
余談ですが「形状記憶合金」って言葉がちょっと懐かしい気もします
コイルロックにありがちな、カバンの中で絡まったり
停車時に長~く伸ばしたら、コイル状の鍵がひも状に延びて戻らなくなったり
そんな”あるある”を改善してくれたのがこの鍵です!
試しに、思いっきり引っ張って伸ばしてみましたが
すぐに元のコイル状に戻ってくれました。
簡単に言うと、「雑に使っても平気!」な鍵です(笑)
スポーツライドのお共にも、意外とお子様の自転車につけるカギとしても優秀かもしれません
車輪に絡まったカギを頑張って抜く なんてこともありますからね
ほったらかしてあげれば「元通り」なこの鍵に変えてみては?