







- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (1)
ケミカルのプロが来店!!
2019年8月31日
皆さんこんにちは!コギーららぽーと豊洲スポーツ館です!
暑い日が続き徐々に涼しく?なってきたかと思います!
皆さん何処へ行きましたか?ちなみに私は福島県の浄土平付近に
行ってました!
( ^ω^)・・・なんも見えん…
さて皆様、この夏季休暇色んな所にライドに行ってると思いますが愛車ちゃんと
洗浄・注油されてますか?
この作業一つで車体やパーツの寿命、走行時のトラブル回避、快適性のアップ等々
全てが変わります!!
ただ様々なケミカルがあってわからない・・・、物があっても不安…
そんなあなたに!!
WAKOSケミカル講習会開催!!
ケミカルメーカーの方が車体の洗浄・パーツの注油などのやり方、ポイントなど
細かく教えていただけます!
2019年9月14日(土)
午前11:00~12:00
午後14:00~15:00
となっております。
これを機にスキルアップして愛車を綺麗にしませんか?
ご来店お待ちしております!!
コギーららぽーと豊洲 佐藤
【メリダ】2020年はE-Bikeがアツい!!
2019年8月23日
皆さんこんにちは、コギーららぽーと豊洲店スポーツ館です!
新モデルの発表が多くて色々欲しくなってきますね!
皆さんはもう決められましたか?
2020年モデルを各メーカーが発表する中あの大手メーカーメリダが
発表展示会があったのでその一部をご紹介いたします!
メリダのエアロと言えばREACTO!エアロフレームがこんなにあると圧巻です!
REACTO DISC 10K-E
REACTO 4000 各2色
SCULTURA 10K-E
SCULTURA4000
主な変更点としてはチームカラー完成車がなくなりフレーム販売のみになります。
4010と410シリーズが4000・400に統合されスモールサイズが追加されました。
次に流行りのグラベルロードです!
SIEX+ 8000-E
SILEX100
メリダのグラベルロード、SILEXにSILEX+シリーズが追加されました。
このシリーズはホイールが650B+45Cをしようしたものですね
続いてはクロスバイク
GRAN SPEED
GRANSPEEDシリーズに新フレームサイズの44サイズが追加されました。
女性や小柄な方でも乗りやすいサイズの追加は嬉しいですね!
CROSSWAY
CROSSWAYシリーズは32Hホイールに変更しサドルのクッション性アップ!
より仕様が強化され乗りやすくなった印象です。
CROSSWAY URBAN 100
こちらは新商品ですね
専用フェンダー、油圧ディスクブレーキ標準装備と
街乗りに更にブレーキを注視される方はオススメかも!
待ちに待ったEバイクです
2020年モデルのラインナップは6種類と大展開!!
eONE-SIXTY9000
メリダEバイク最高峰の1台。
フルサスペンションでFホイールが29、Rホイールが27.5と前後異形を採用。
ホイールがスルーアクスルで外す際は専用のレバーを使うのですが、バッテリーも外す時も
そのレバーを 使うのでいくつも鍵を持たなくてもよさそうですね!
ePASSPORT TK 600 EQ
こちらが特に異彩を放つEバイク。
乗り降りしやすいよう深く作られており、ライトやキャリア、スタンド・テールライト
とオプションが豊富で更に・・・
シートポストにサスペンションを装備と・・・
意外と結構沈むんです。( ^ω^)
番外編 ミヤタのEバイク
RIDGE-RUNNER 8080
フルサスペンションのEバイクで価格が¥41万税抜と
比較的に求めやすい車体かも!
EX-CROSS e
フェンダー、カゴかスタンドとFライト
そして油圧ディスクブレーキ搭載!
走行距離は100kmでお値段も¥160.000円税抜き
メリダとミヤタ合わせ計12種類展開するので
Eバイクの熱意が伺えます!
まだまだお伝えしたいものがありますがここまでといたします。
注意点として再度ですが・・・
2019年のチームカラー完成車は2020年になるとフレームにみの販売です!
カラーが気にっている方は急いでご来店下さい!!
コギーららぽーと豊洲 佐藤
●●●廃車引き取りサービス実施中●●●
2019年8月22日
●●●最高の履き心地と使用感!【GIRO INPERIAL】インプレッション●●●
2019年8月20日
コギーららぽーと豊洲スポーツ館 木場です
今年から取り扱いを開始いたしましたGIRO
中でも今シーズン大注目のビンディングシューズ・インペリアル
私もこの夏より使い始めました!
ご検討中の方の参考になればと思いますのでご紹介させていただきます。
これまではSIDI WIREを使用していましたのでそちらと比較をしながら。
クランク:FC‐9000
ペダル: PD‐R9100
シューズサイズ:いずれも43(シマノは44)
先ず足を入れた時の柔らかさに驚きます。
WIREのアッパーは厚めの合皮でガッチリ足をホールド!といった感じですが、
INPERIALのアッパーはかなり薄く作られておりしなやかな仕上がり。
フィジークやワイド使用でないシマノではタイトに感じる
つま先部分や幅に違和感はありませんでした。
シームレスであるところも◎
では走行中のホールド力が頼りないかというと、非力な感じはなく
ハイケイデンス、ダンシングに対して足の甲にしっかり付いてきます。
(シンクワイヤSLXだからか?それともBOAワイヤーのアプローチによるホールド力か?)
BOA IP1ダイヤルについては当然良い!!
回した感触とか使用感というよりは走行中に再調整をしなくて済むから良い。
WIREのダイヤルと比べてノッチ数が多く細かいので閉めすぎたり、
緩すぎたりということがなく適度なフィットポジションに持っていけます。
(ダイヤルの再調整については勿論アッパーのフィット感も関係しているでしょう)
ヒールの作りも履き心地を重要視したのか踵に対してタイトすぎることはないです。
ヒールパーツ交換ができるのは自分としてはマスト。(すぐ足着いちゃうので、、。)
ソールはイーストン EC90SLXを採用。ここが非常に面白く、
大抵のフラックシップのシューズはソール剛性がガチガチに硬いんですが
INPERIALはそうではないんです。“しなり”が感じられるんです!
WIREでは殆ど見られなかった特徴です。
合わせてINPERIALは土踏まずのアーチに合わせてインソールを調整できます。
個人的にはそれが一番良かったです。
これまでのクランクFC‐9000、ペダル PD‐R9100にWIREという
超剛性セットからシューズが変わり、少しの"しなり"で足に余裕が生まれ
土踏まずにインソールをフィットさせることでペダリングの際
母指球だけに極端に荷重がかかって痛みが生じることなく
回る!ペダリングが楽に回るんです!これには驚きました!
これはその他の組み合わせや絶対的な好みがあるかと思いますが、
剛性過多の機材(平たく言うとトップグレード)と愛称が良いと思います。
この時期気になるのは通気性。
アッパー(特にメッシュ部分)は薄く作られているのでかなり期待していたんですが
無茶苦茶風が入るかというとそれ程でもなかったです、、。
蒸れるとかではないんですがソールにはベンチレーションは1カ所だけ
シマノのようにガバガバ風が入ってくる!というものではなかったです。
甲の方はWIREより涼しく、つま先はWIREの方が風の侵入を感じれる。
まとめるとINPERIALはストレスフリーを極めたシューズ。
フラッグシップシューズなので当然レーシーな環境下での
使用を前提として作られていますが、何より履き心地の良さが目立ちます!
今年のツール・ド・フランスで大暴れしたグルパマのティボー・ピノ。
彼も今シーズンはINPERIALを使用しています
ご検討中の方は是非一度ご相談ください!
●●●ネスト・LIMIT 2 LIMITED-A (500台限定特別仕様車)まだまだあります!●●●
2019年8月10日
コギーららぽーと豊洲スポーツ館 木場です
クラス最軽量を謡い通勤・通学用クロスバイクとしてヒットした
ネスト・リミット2
その限定車が大量入荷です!
NESTO LIMIT2 LIMITED-A
NESTO LIMIT2 LIMITED-A
¥54,000-(税込)
サイズ:
400(150~165cm前後)
440(160~175cm前後)
480(170~185cm前後)
まず丁寧な溶接処理がすごい!
同価格帯であれば溶接しっぱなしの車体が多い中、ここまできれいに仕上げているのは素晴らしいです。
マットブラックにミラーロゴで高級感が増しますね~。
制動力の高いシマノブレーキが標準装備!
しっかり止まれるからこそ、安心して走りを楽しむことができます◎
フロントライト・ベル・スタンドも標準装備です!
メーカー様は4000円相当のアイテムと言っておられますが、
エンドユーザーの方が揃えたら大体4~5000円くらいでしょうか。
至れり尽くせりですね~。
梅雨も明け本格的に自転車シーズンが始まりました!
リミット2で最高の夏をスタートさせましょう!!
数量限定!!入荷しました!!
2019年8月2日
皆さんこんにちは、コギーららぽーと豊洲店スポーツ館です!
梅雨明けして約1週間、35℃ばかりで暑い!
でも自転車に乗る季節でもあり、この時期ですと長期休暇や夏休みに入っていると思われます
さてここで皆様に緊急速報です!!
あの有名なホイールメーカー、フルクラムのアルミホイールの金字塔
レーシングゼロの最上位、レーシングゼロ コンペティツィオーネの...
数量限定モデルレッドスポークver.
入荷しました!!
箱の時点でももう軽い!開けちゃってますけどいざ開封!
映える!この赤!通常モデルだと1本だけスポークが赤ですがこれは全てです!
もちろんベアリングはCULTセラミックベアリングです!
2WAY-FITなのでクリンチャーだけでなくチューブレスとしても使えます!
重量は前後で1,475g!軽いですね!(*´▽`*)
付属のポーチでしょうか?普段使いとしてもカッコイイですね!
さて気になるお値段ですが・・・
¥185760円税込!!
すぐ完売してしまうこのモデル!在庫が1点のみなので気になる方
現物をみたい方お早めにご来店ください!!
このホイールを装着し、通常の3倍の速度で夏を駆け抜けてはいかがでしょうか?
コギーららぽーと豊洲 佐藤